【2024年最新】実務者研修のスクーリング(通学)の学習内容とは?
実務者研修はお得に取れます!
シカトルなら
こんな
実務者研修の講座資料が届きます※
受講料が無料
割引キャンペーン
助成金 ・ 給付金対象
\ カンタン1分で入力 /
まとめて資料をもらう※お住まいの地域によってはお取り扱いがない場合がございます。
介護業界で働く方は、職場から勧められて実務者研修の受講を検討していませんか?
「実務者研修ってどんなスケジュールで受講するのかな?」「通信教育だけで受講できるのかな?」「スクーリングって何だろう?」などの疑問を感じる方もいると思います。
この記事では、実務者研修の受講を検討している方に、実務者研修の内容、スクーリングの科目、スクールの選び方などをご紹介します。ぜひご一読ください。
実務者研修のスクーリング内容は?
それではまず、実務者研修のカリキュラムについて説明します。
実務者研修のカリキュラムは以下のようになっています。その中で、スクーリング(通学してスクールで授業を受ける)科目は2科目になります。
科目名称 | 時間 |
---|---|
人間の尊重と自立 | 5 |
社会の理解Ⅰ | 5 |
社会の理解Ⅱ | 30 |
介護の基本Ⅰ | 10 |
介護の基本Ⅱ | 20 |
コミュニケーション技術 | 20 |
生活支援技術Ⅰ | 20 |
生活支援技術Ⅱ | 30 |
介護過程Ⅰ | 20 |
介護過程Ⅱ | 25 |
介護過程Ⅲ(スクーリング) | 45 |
発達と老化の理解Ⅰ | 10 |
発達と老化の理解Ⅱ | 20 |
認知症の理解Ⅰ | 10 |
認知症の理解Ⅱ | 20 |
障害の理解Ⅰ | 10 |
障害の理解Ⅱ | 20 |
こころとからだのしくみⅠ | 20 |
こころとからだのしくみⅡ | 60 |
医療的ケア(講義・スクーリング) | 50※ |
合計時間 | 450 |
※医療的ケアは講義50時間とは別に実技演習を修了する必要があります。
引用元:厚生労働省「実務者研修における「他研修等の修了認定」の留意点について」
スクーリングが必要な科目の具体的な内容
それでは、スクーリングが必要な科目、「介護過程Ⅲ」と「医療的ケアの演習」では具体的にどのような内容を学習するのかを説明します。
介護過程Ⅲ
介護過程とは、ケアプランに基づき、利用者一人ひとりに適した介護を提供するための過程(アセスメント・計画の立案・実施・評価)を指します。
実務者研修では、介護過程を「介護過程Ⅰ」「介護過程Ⅱ」「介護過程Ⅲ」と、3段階に分けて学習します。スクーリングが必要な科目は「介護過程Ⅲ」であり、これまで「介護過程Ⅰ」、「介護過程Ⅱ」で学んだ知識を総合的に活かし、利用者の心身の状況に合わせた介護が提供できるように、グループワークやロールプレイが行なわれます。
医療的ケアの演習
「医療的ケア」の演習では、以下の内容をシミュレーターなどを使用して実施します。
喀痰吸引
- 口腔内の喀痰吸引(通常手順) 5回以上
- 鼻腔内の喀痰吸引(通常手順) 5回以上
- 気管カニューレ内の喀痰吸引(通常手順) 5回以上
経管栄養
- 胃ろう又は腸ろうによる経管栄養 5回以上
- 経鼻経管栄養 5回以上
救急蘇生法
- 1回以上
実務者研修の医療的ケアについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
実務者研修の医療的ケア!講義や演習内容を徹底調査
実務者研修のスクールを選ぶポイント
スクーリングが必要な科目はカリキュラム全体からすると一部ですが、働きながら受講する方や育児をしている方にとっては「通学すること」が負担になり得ます。
実務者研修を無事に修了するために、スクール選びが重要なので、スクール選びのポイントをご紹介します。
スクールの立地が大事!
スクール選びで重要なのが「スクールの立地」です。
通いやすいスクールを選ぶことで、通学の負担を軽減することができます。また、合わせて「スクーリングの日程」も重要です。皆さんの都合と合う日程でスクーリングが実施されていないと、受講が難しくなります。
その他にも「受講費用」も重要なポイントです。受講費用を比較する場合は、受講料、テキスト代、キャンペーンを含めてチェックしましょう。
複数のスクールを比較して、「受講しやすいスクール」を選ぶことで、皆さんの研修受講の負担を減らせるでしょう。
実務者研修のスクールを選ぶポイントを詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
実務者研修のスクールを比較する時のポイント
シカトルなら近場のスクール情報を一括検索できる!
実務者研修のスクールはたくさんあるので、その情報を一つ一つ調べることは簡単ではありません。そのような時は、実務者研修のスクールの資料を一括請求できる『シカトル』が便利です。1回の請求で該当になるスクールからの資料が届き、比較することができます。
ぜひチェックしてみてください。
まとめ
実務者研修の内容について説明しました。実務者研修のカリキュラムでは、必ずスクーリングで受講しなくてはいけない科目があります。
将来のことを考えて実務者研修の資格取得を目指していても、働きながら通学することは負担になるでしょう。ここでご紹介した内容を参考に、皆さんがスクーリングの負担を軽減できて、無事に実務者研修を修了できることをお祈りいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事の監修者
資格スクールを選べる比較サイト『シカトル』の編集部です。
介護、医療、福祉の資格を中心に、皆さんが知りたい・気になる情報やお役立ち情報をお届けします。