介護職員初任者研修

【2024年最新】介護職員初任者研修は働きながら取れる?無料の取得方法もご紹介!

介護職員初任者研修は働きながら取れる?無料の取得方法もご紹介!
監修者シカトル編集部
公開日
更新日

初任者研修お得に取れます!

シカトルなら
こんな
初任者研修の講座資料が届きます

  • 受講料が無料

  • 割引キャンペーン

  • 助成金 ・ 給付金対象

\ カンタン1分で入力 /

無料
まとめて資料をもらう

※お住まいの地域によってはお取り扱いがない場合がございます。

介護職員初任者研修(以下、初任者研修)は介護のスタート資格であり、受講することで介護の知識や技術、考え方を身につけ、基本的な介護業務が行えるようになります。将来的に介護業界で働きたいと思っている方や介護施設で働きながらキャリアアップを考えている方におすすめの資格です。しかし、初任者研修の取得を視野に入れている方の中には、仕事と資格取得を両立できるか不安に思っている方もいるでしょう。そもそも初任者研修は働きながら取得できる資格なのでしょうか。

この記事では、働きながら初任者研修を取る方法やメリット、スクール選びのポイントなどをお伝えします。また、介護業界で働きたいと思っている方向けに受講料無料で取得する方法もご紹介するので、最後までご覧ください。

  1. 介護職員初任者研修が働きながら取れる理由は?
  2. 短期間で取得できる
  3. 通信併用講座で仕事の合間に学習できる
  4. スクールによっては夜間や土日コースがある
  5. 振替受講ができるスクールが多い
  6. 難易度が低いため忙しくても一発合格が狙える
  7. 介護職員初任者研修を取得するタイミングはいつがいい?
  8. 転職前に現職で働きながら取得する
  9. メリット1.採用で有利になる可能性が高い
  10. メリット2.リスクを抑えられる
  11. 現職をやめてから転職前の離職期間中に取得する
  12. メリット1.時間に余裕があるため最短で取得できる
  13. メリット2.ハローワークの職業訓練が利用できる可能性がある
  14. 転職後に介護職として働きながら取得する
  15. メリット1.資格取得支援制度が利用できる場合がある
  16. メリット2.効率的にキャリアアップできる
  17. 働きながら無料で初任者研修を取得する方法はある?
  18. スクールで行っている就業割引を利用する!
  19. シカトルは就業割引を行っているスクールを数多く掲載しています!
  20. 介護職員初任者研修を取得するメリットは?
  21. 給料が上がる可能性が高い
  22. 転職で有利になる
  23. 働きながら初任者研修が取得できるスクール選びのポイントは?
  24. 無料で振替授業が受けられる
  25. 平日や土日など多彩なスケジュールからコースを選択できる
  26. 就業サポートをしている
  27. 資料請求をしてお近くのスクールを比較しよう!
  28. 介護職員初任者研修は働きながら取れる?無料の取得方法もご紹介!まとめ

介護職員初任者研修が働きながら取れる理由は?

結論からお伝えすると、初任者研修は働きながら取得できます。その理由を一つずつ紹介します。

短期間で取得できる

初任者研修のカリキュラム時間は130時間で、働きながら取る場合は約3~4ヶ月かかります(週1回通学コースの場合)。上位資格である実務者研修のカリキュラム時間が450時間で取得期間が約6ヶ月のため、比較しても初任者研修は介護資格の中では短期間で取れる資格といえます。受講中は仕事と学習を両立する必要があるため、短期間で集中して取れるかは重要な指標でしょう。
初任者研修のカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修のカリキュラム・学習内容は?

通信併用講座で仕事の合間に学習できる

初任者研修は通信併用講座で取得できます。カリキュラム130時間のうち40.5時間は自宅学習で学べるため、仕事が忙しい方でもご自分のペースで学習を進めることができます。しかし、初任者研修のカリキュラムには実技演習が含まれているため15日程度は通学が必要です。通信併用講座で受講する場合でもスクールの立地などの「通学のしやすさ」は視野に入れておきましょう。
初任者研修の通信併用講座について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修は通信学習のみで取得できる?

スクールによっては夜間や土日コースがある

初任者研修の講座には夜間コース土日コースが用意されているスクールもあります。夜間コースなら仕事帰りにスクールに通うことができますし、土日コースであれば仕事が休みの日に学ぶことができます。もし、夜間コースを選んだ場合は約4~5ヶ月、土日コースを選んだ場合は約2~3ヶ月で初任者研修を取得できます。しかし、夜間コースは開講しているスクールが少ないため注意が必要です。夜間コースと土日コースを選んだ場合のそれぞれの一週間の学習スケジュールのモデルケースを作成したので、無理のない通学が可能か確認してみてください。

例)夜間コースの一週間の学習スケジュール

お休み自宅学習
20:00~21:00
通学
18:30~21:30
自宅学習
20:00~21:00
通学
18:30~21:30
自宅学習
13:00~14:00
お休み

例)土日コースの一週間の学習スケジュール

お休み自宅学習
20:00~21:00
自宅学習
20:00~21:00
お休み自宅学習
20:00~21:00
通学
9:30~17:00
通学
9:30~17:00

振替受講ができるスクールが多い

働きながら初任者研修を受講する場合、急な残業や仕事の予定が入ってしまうかもしれません。しかし、そんな時もスクールによっては無料で振替受講ができることがあります。やむをえず授業を休まなくてはいけなくなった際に柔軟にスケジュール調整ができたら助かりますよね。
振替受講の有無や回数、無料かどうかはスクールによって異なるため、事前にスクールに確認しましょう。

難易度が低いため忙しくても一発合格が狙える

初任者研修は全カリキュラム修了後に各スクールで修了試験(筆記試験)を行います。試験は“受講者がきちんと理解しているか”を確認するためのものとなっており、すべての講義を真面目に受けていればほぼ100%の確率で合格できます。そのため、仕事と筆記試験の勉強が両立できるか不安に思う方でも一発合格を目指せるでしょう。また、万が一試験に落ちてしまっても合格するまで何度でも再試験が受けられるスクールが多いのでご安心ください。
初任者研修の修了試験について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修の試験内容は?過去問や難易度などもご紹介

介護職員初任者研修を取得するタイミングはいつがいい?

初任者研修を働きながら取るメリット
初任者研修は働きながらでも取得しやすい資格だということが分かっていただけたかと思います。それでは、実際に初任者研修はどのタイミングで取るのが良いのでしょうか。
初任者研修を取るタイミングとしては主に以下の3つが挙げられます。

・転職前に現職で働きながら取得する
・現職をやめてから転職前の離職期間中に取得する
・転職後に介護職として働きながら取得する

初任者研修を取るベストなタイミングは人によって異なります。それぞれのタイミングで初任者研修を取るメリットについて紹介します。

転職前に現職で働きながら取得する

介護職に転職する前に今の職場で働きながら初任者研修を取得する場合です。

メリット1.採用で有利になる可能性が高い

現在別業界で仕事をしている方が介護業界への転職を考えている場合、無資格よりも資格を取得していた方が採用で有利に働くことがあります。以下は初任者研修以上の資格保有が必須の求人数と保有資格なしで応募できる求人数のデータです。このように、初任者研修以上の資格を持っているか持っていないかでは介護の求人数は2倍ほど違います。ご自身に合った事業所に就職するためにも初任者研修は取得しておいた方が良いでしょう。

保有資格応募可能求人
初任者研修以上50,354件
保有資格なし23,979件

引用元:求人サイト『カイゴジョブ』に掲載のある求人数 ※2024年5月現在

メリット2.リスクを抑えられる

これまで介護経験のない方が介護業界への転職を考えた場合、気になることの一つは「介護の仕事が自分に合うかどうか」だと思います。前職を退職してしまってから介護業界で働き始めたら仕事が自分に合っていなかった、ということが起こるかもしれません。そのため、現在別業界で働いており将来的に介護の仕事が気になっている方は今の仕事を続けながら初任者研修を取得することでリスクを抑えられるでしょう。

現職をやめてから転職前の離職期間中に取得する

今の仕事をやめてから次の仕事に転職するまでの離職期間中に初任者研修を取得する場合です。

メリット1.時間に余裕があるため最短で取得できる

仕事をしている時よりもまとまった時間があるため、初任者研修の取得に専念できます。例えば、週1回通学するコースを選んだ場合は初任者研修修了までに約3~4ヶ月かかりますが、週3~4回通学するコースを選んだ場合は約1ヶ月で初任者研修が修了できます。短期間で集中して資格を取りたい方は離職期間中に初任者研修を取得しても良いでしょう。

メリット2.ハローワークの職業訓練が利用できる可能性がある

前職で一定期間雇用保険に加入していた方は、ハローワークで失業手当をもらいながら職業訓練を利用できる可能性があります。職業訓練とは求職中の方を対象に就職に役立つ資格などを無料で取得できる制度で、初任者研修も該当します。給付金や手当などを受け取りながら無料で資格取得ができる制度のため、対象に当てはまる方は積極的に利用してはいかがでしょうか。しかし、希望すれば誰もが職業訓練を受けれるわけではなく、選考があるため注意が必要です。
ハローワークの職業訓練で初任者研修を取る方法について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修をハローワークで無料で受講するには?給付金制度もご紹介!

転職後に介護職として働きながら取得する

介護業界に転職した後、介護職として働きながら初任者研修を取得する場合です。

メリット1.資格取得支援制度が利用できる場合がある

事業所によっては福利厚生として初任者研修などの研修費用を負担してくれる場合があります。介護事業所に入ってから初任者研修の取得を考えている方は、「資格取得支援制度あり」の事業所を選ぶと良いでしょう。また、初任者研修取得に集中できるよう仕事のシフトを調整してくれたりと、職場全体が資格取得を応援してくれることもあるようです。
しかし、すべての事業所が資格取得支援を行っているわけではないため、気になる方は事前に事業所に確認しましょう。

メリット2.効率的にキャリアアップできる

将来的に介護職でキャリアアップしたいと思っている方は、早めに介護の実務経験が積めることも転職後に資格を取るメリットの一つです。例えば介護福祉士の場合、受験要件は「実務経験3年以上+実務者研修修了」です。そのため、介護の実務経験を積みながら資格取得するのは効率の良いキャリアアップ方法だと言えます。また、介護職として働きながら資格を取ることで、実際の介護業務と初任者研修で学んだ内容が結びつきやすく、業務への理解がより深まるのではないでしょうか。

働きながら無料で初任者研修を取得する方法はある?

初任者研修を取得するタイミングについて紹介しましたが、初任者研修を受講する上でもう一つ気になるのは「受講費用」ですよね。初任者研修取得にかかる費用はスクールによって様々で、一般的な相場は5万円台~8万円台です。しかし、現在求職中の方が実質無料で初任者研修を受ける方法があります。

スクールで行っている就業割引を利用する!

それは各スクールで行っている「就業割引」を利用することです。

就業割引とは?

自社が運営する老人ホームや訪問介護事業所に勤務することを条件に、受講料無料で初任者研修が受けられる制度のこと

制度利用の条件はスクールによって異なりますが、資格取得後すぐに働きたい方や転職を考えている方、介護業界未経験で就職サポートを受けたい方におすすめです。
また、前述したハローワークの職業訓練も受講料無料で初任者研修が取れますが、現在仕事をしていない方が対象であることが多いです。働きながら無料で初任者研修を受けたい場合は各スクールが行っている就業割引を利用するのが良いでしょう。

シカトルは就業割引を行っているスクールを数多く掲載しています!

資料請求サイト『シカトル』では、お近くのスクール資料をまとめて無料請求できます。就業割引を行っているスクールも数多く掲載しているため、興味のある方は資料請求をして確認してみてくださいね。

介護職員初任者研修を取得するメリットは?

初任者研修を取得するメリットは主に「給料が上がる可能性が高い」ことと「転職で有利になる」ことです。

給料が上がる可能性が高い

初任者研修を取得すると介護未経験者でも資格手当などがつく場合があります。資格手当の有無や金額は事業所によって異なりますが、月5,000円ほどが一般的なようです。また、一般的に無資格者よりも給与水準が高い傾向があります。
初任者研修取得者の給料について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

初任者研修を取得するとお給料は上がる?

転職で有利になる

前述したとおり、初任者研修を取得していると採用で有利に働くことがあります。初任者研修以上の資格保有が必須の求人数と保有資格なしで応募できる求人数は2倍ほど違います。ご自身に合った事業所に就職するためにも初任者研修は取得しておいた方が良いでしょう。

初任者研修を取得するメリットについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
【2024年最新】介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)とは?資格の取得方法やメリット、講座の選び方

働きながら初任者研修が取得できるスクール選びのポイントは?

働きながら初任者研修を取得するメリットや無料で取得する方法をお伝えしましたが、スムーズに資格取得するには自分に合ったサポートをしてくれるスクールを選ぶことが重要です。スクールによってサポート内容は異なるため、通う前にどのようなサポートがあるのかご自身で事前に確認しましょう。
スクールを選ぶ際には以下のようなポイントを押さえておきましょう。

無料で振替授業が受けられる

急な体調不良や仕事の予定が入ってしまったなど、どうしても授業を休まなくてはいけないことがあるかもしれません。振替授業を受けられるスクールは多いですが、その制度の内容には違いがあるため、事前に確認しておきましょう。

平日や土日など多彩なスケジュールからコースを選択できる

働きながら資格取得を目指す場合、土日コースや平日夜間のコースを開講しているかを確認しておくことが必要です。現在休職中の方で平日をフルに使える場合は、短期間で資格取得ができるコースを選ぶのもよいでしょう。

就業サポートをしている

資格取得後にすぐに働きたい方や就職活動をする時間がとれない方は、通いたいスクールが就業サポートを行っているかを確認しましょう。研修修了後に就職先の提案をしてもらえるスクールや、関連の介護事業所に勤務することが可能なスクールもあります。

初任者研修のスクール選びについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
介護職員初任者研修はどこがいい?おすすめスクールの選び方

資料請求をしてお近くのスクールを比較しよう!

スクールの選び方について紹介しましたが、一つひとつスクールの情報を確認したり、HPや電話で直接問い合わせたりするのは大変ですよね。
資料請求サイト『シカトル』は、「夜間や土日コースの開講がある」スクールや「就業割引のある」スクール、「無料で振替受講が受けられる」スクールなどを取り扱っています。お住まいの地域のスクール資料を一括で無料請求できるため、それぞれのスクールの特徴を比較してご自身に合ったスクールを選びましょう!

介護職員初任者研修は働きながら取れる?無料の取得方法もご紹介!まとめ

花を持つ利用者と笑顔の女性介護士
働きながら初任者研修が取得できる理由やメリット、無料で取得する方法について解説しました。働きながら初任者研修を取得する場合、通信講座(一部通学は必須)かつ夜間や土日開講のコースを選ぶようにしましょう。また、初任者研修の修了試験は真面目に講義を受けていたらほぼ100%合格すると言われているため、仕事と勉強の両立もしやすいかと思います。また、初任者研修を取得することで給料が上がったり、採用で有利になったりとメリットも多いです。求職者向けの「就業割引」制度を利用すれば実質無料で初任者研修を取得できるので、今後介護業界で働きたい方は積極的に活用しましょう。しかし、スクールによって制度利用に条件がある場合が多いため、事前にご自身で確認しましょう。
また、働きながらスムーズに初任者研修を受講するためにはスクール選びも重要になります。講義をやむをえず欠席する場合に振替受講ができるか、分からない点はすぐに講師に聞くことができるかなど、サポート体制が充実しているスクールを選びましょう。

【2024年最新】介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)とは?資格の取得方法やメリット、講座の選び方

無料
まとめて資料をもらう

資料請求フォーム

希望するスクールのエリア
Select...
エラー
ご住所
お名前
ご連絡先
電話番号の打ち間違えにご注意ください
利用規約
シカトル編集部

この記事の監修者

シカトル編集部

資格スクールを選べる比較サイト『シカトル』の編集部です。
介護、医療、福祉の資格を中心に、皆さんが知りたい・気になる情報やお役立ち情報をお届けします。