介護職員初任者研修の試験内容は?過去問や難易度などもご紹介
介護職員初任者研修

【2024年最新】介護職員初任者研修の試験内容は?過去問や難易度などもご紹介

公開日
更新日

初任者研修お得に取れます!

シカトルなら
こんな
初任者研修の講座資料が届きます

  • 受講料が無料

  • 割引キャンペーン

  • 助成金 ・ 給付金対象

\ カンタン1分で入力 /

無料で資料をもらう

※お住まいの地域によってはお取り扱いがない場合がございます。

介護職員初任者研修は介護のスタート資格であり、キャリアアップを目指している方やこれから介護の仕事に携わる未経験の方が最初に取得することが望ましい資格です。初任者研修を取得するには、全130時間のカリキュラムを修了し、1時間ほどの修了試験(筆記試験)に合格する必要があります。

ここでは、初任者研修修了試験にどのような問題が出題されるのか知りたい方や試験に受かるか不安な方向けに試験内容や難易度、合格のポイントについて紹介します。

初任者研修の修了試験の範囲や内容

2013年4月の法改正でホームヘルパー2級が廃止され、介護職員初任者研修に変更となりました。ホームヘルパー2級は全カリキュラムを修了すれば資格取得となりましたが、初任者研修に変更になってからは全カリキュラム修了後に実施される筆記試験の合格が必須となりました。

試験はカリキュラムの範囲内から出題

まず押さえておきたいのは、修了試験は講座のカリキュラム全10科目の中から出題されるということです。

介護職員初任者研修の範囲 (合計130時間)

研修科目受講時間
1.職務の理解6
2.介護における尊厳の保持・自立支援9
3.介護の基本6
4.介護・福祉サービスの理解と医療の連携9
5.介護におけるコミュニケーション技術6
6.老化の理解6
7.認知症の理解6
8.障害の理解3
9.こころとからだのしくみと生活支援技術75
10.振り返り4

筆記試験の内容はこれまでの授業内容を理解できているかを確認する内容になっているため、講義で学習しなかった内容が出題される可能性はないでしょう。しかし、出題文には普段聞き慣れない医療、介護の専門用語も含まれているので、基本的な用語はしっかり記憶し、理解しておくことが大切です。

試験問題や形式はスクールごとに違う

修了試験(筆記試験)は全国統一の決められたものではなく、研修を実施するスクールが独自に作成しています。しかし、試験内容や難易度はある程度の方針が定められているため、スクールによって合格率や難易度に大きな差が出ることはありません。
また、筆記試験問題は基本的に選択式と記述式の形式で出題されます。スクールによって異なりますが、試験時間は1時間であることが多いようです。試験を受ける際は分からない問題は後にして分かる問題から先に取り組む、記述式の問題は要点を押さえて簡潔に書く、など時間配分を意識しましょう。
以下は選択式問題の例題です。

選択式問題例
問題QOLの考え方に関する次の記述のうち、適切なものを一つ選びなさい

❶ ヘルスプロモーションの考え方では、健康は生きることの目的ではなく必要不可欠な資源であり、最終目的は人々のADLを高めることである。
❷ 健康関連のQOLを構成する要素は「身体機能」「こころの健康」「活動機能」の3つに分けて考えられる。
❸ 日常生活動作(ADL)を高めることでQOLが向上すると考えられるようになった。
❹ QOLの考え方は、疾病や障害の種類、程度、それに伴う身体的な機能や自立度などの客観的な指標のみで考えることである。
❺ QOLは「生活の質」「人生の質」とも訳され、物の豊かさから心の豊かさへと人々の価値を転換していく中で、生まれた考え方である。

試験問題の難易度や合格率は?

ほぼ100%の合格率!

初任者研修修了試験の**合格率はほぼ100%**です。修了試験は落とすためのものではなく介護の知識がどの程度身についたかを確認するものであるため、難易度もそれほど高くありません。「勉強することが久しぶり」「記憶することが苦手」といった方もたくさん受講し、無事修了しています。

合格ラインは70点以上の場合が多い!

また、修了試験の合格ラインは100点満点中70点以上※となっており、満点を取る必要もありません。万が一修了試験を受けて不合格になってしまった場合でも、合格するまで何度も追試や再試験が受けられるスクールは多くあります。試験に合格できるか不安な方は、スクールに入校する前に追試や再試験のサポート体制について確認してみましょう。
※異なるスクールもあります。

授業の欠席にはシビアです

しかし、初任者研修は行政の指導方針により“欠席”に関しては非常にシビアです。欠席が多い方は修了試験を受けられない場合があるため、講義を受講するためにもきちんとスケジュール調整を行いましょう。急な用事や体調不良などでやむをえず欠席してしまう場合は、スクールで行っている「振替受講」を利用できます。振替受講の有無はスクールによって異なるため、通いたいスクールがどのような対応を取っているか事前に確認しましょう。


初任者研修修了試験に一発合格するには?

3つのダルマ
初任者研修試験の難易度は高くなく、万が一不合格でも合格するまで追試や再試験が受けられます。しかし、できることなら試験に一発合格したいと考える方が多いのではないでしょうか。修了試験に向けて効率よく勉強し、当日は自信と余裕を持って試験に臨むことができるよう、「試験前」「試験当日」でそれぞれ意識すると良いポイントをご紹介します。

試験前

テキストや講義で分からない点があれば講師に質問してすぐに解消しましょう。通学講座の場合は授業中に講師が試験に出題される可能性の高いところを教えてくれることがあるため、付箋を貼るなどして試験前にその部分を重点的に復習しましょう。
また、初任者研修受講中に何度か課題を提出することがあるかと思います。試験問題は提出課題から出題されることも多いため、試験前にチェックをすることが大切です。
試験勉強の方法としては、同じ教室で受講した仲間と一緒に勉強するのがおすすめです。グループ内で問題を出し合うことで理解度が深まる上、一人で勉強するよりもモチベーションが上がるのではないでしょうか。

試験当日

修了試験の試験時間は限られており、1時間の試験時間内にすべての問題(32問以上)を解く必要があります。1つの問題が解けずに悩んでいると、残りの問題の答えが分かっていても記入する時間がなくなってしまいます。分からない問題は後回しにして、まずは分かる問題から記入していきましょう。選択問題で正解が分からない場合は、まずは「絶対違う」と思う選択肢を除外し、選択する幅を絞ることで正答率を上げましょう。
記述式の問題は丁寧な文章で書くあまり時間内に書き終わらなかったということがないよう、要点を押さえて簡潔に記入するようにしてください。
ここまでしっかりと勉強してきた自分を信じ、当日はリラックスして試験に挑んでください。

初任者研修修了試験合格のためにはスクール選びが大事!

初任者研修修了試験に合格するポイントをお伝えしましたが、スムーズに資格取得するためにも自分に合ったサポートをしてくれるスクールを選ぶことが重要です。スクールによってサポート内容は異なるため、通う前にどのようなサポートがあるのかご自身で事前に確認しましょう。
しかし、一つひとつスクールの情報を確認したり、HPや電話で直接問い合わせたりするのは大変ですよね。
資料請求サイト『シカトル』は、「合格するまで何度も再試験が受けられるスクール」や「無料で振替受講が受けられるスクール」、「分からない点はいつでも講師に質問できるスクール」などを取り扱っています。お住まいの地域のスクール資料を一括で無料請求できるため、それぞれのスクールの特徴を比較してご自身に合ったスクールを選びましょう!


初任者研修の試験内容や難易度は?まとめ

二人の女子生徒
初任者研修の試験内容や難易度、合格のポイントについてご紹介しました。初任者研修の修了試験(筆記試験)は落とすためのものではなく、介護の知識や技術がきちんと身についているかを確認するためのものです。試験の難易度は高くないため、講義をしっかり聴いていればほぼ100%合格できます。もし万が一試験に落ちても再試験が受けられるスクールが多いので心配はいりません。これまで頑張ってきた自分を信じ、試験当日は全力が出せるようリラックスして挑みましょう。
また、初任者研修修了試験に合格するためにはスクール選びも重要になります。講義をやむをえず欠席する場合に振替受講ができるか、分からない点はすぐに講師に聞くことができるかなど、サポート体制が充実しているスクールを選びましょう
介護職員初任者研修に興味がある方は、まずはお近くのスクールの資料請求をして自分に合った講座を探しましょう!

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)とは?資格の取得方法やメリット、講座の選び方

資料請求フォーム

希望するスクールのエリア
Select...
エラー
ご住所
お名前
ご連絡先
電話番号の打ち間違えにご注意ください
利用規約