更新日
まとめて請求!
土日
就職支援
高就職率
未経験可
現金
通信・通学併用
受講資格:介護に興味があり将来就業をすることを考えている方
受講料金・期間
- コース1:
6月30日開講月木コース
10000円は研修終了時に全額返金します
- コース2:
8月30日開講土日コース
10000円は研修終了時に全額返金します
- コース3:
10月20日開講月木コース
10000円は研修終了時に全額返金します
講座内容
当法人では、47年間にわたり介護職員の養成研修を行ってきました。積み重ねたノウハウの元、介護の基本をわかりやすく楽しく学べる講座を提供しています。
少人数制で、各受講生の理解度に合わせてじっくり丁寧に指導します。
学習内容:01
基本的な介護技術

介護職員が日常的に必要とする基本的な介護技術を習得します。
移動・移乗、食事介助、入浴介助、排泄介助など、実際の現場で役立つスキルを学び、利用者に安全で安心なケアを提供するための知識と技術を身に付けます。
学習内容:02
コミュニケーションスキル

介護職員にとって重要なコミュニケーションスキルを強化します。
利用者やその家族との適切なコミュニケーション方法、感情の理解と共感、効果的な対話技術などを学び、信頼関係を築くためのスキルを養います。
学習内容:03
法的知識と倫理

介護現場で必要な法的知識と倫理についての理解を深めます。
介護保険制度や利用者の権利、個人情報保護、倫理的な問題への対応方法など、法的な枠組みと倫理観を持って職務を遂行するための基礎を学びます。
学習内容:04
実践的な演習

実践的な演習を通じて、講座で学んだ介護技術やコミュニケーションスキルを実際の場面で応用する力を養います。
シミュレーションやケーススタディを通じて、現場で直面する様々な状況に対応できる実践力を高めます。
生徒による体験談
過去に研修を受けた方から、この研修を受講をする人たちへのメッセージを頂きました。
◎介護の仕事をする上で、介護についての基本的な知識や技術について学ぶ事はとても大切な事だと思います。現役で働かれていらっしゃる講師の先生方の実体験のお話も、とても参考になりました。
◎介護とは何か。なにが出来て出来ないのか。なにを一番大事にして介護しないといけないのか基礎が学べ現場でのエピソード話も聞けてイメージが持てました。
◎座学・実技でたくさん学ぶ事がありますが、講義内での楽しい話し(実話)仲間たちと和気あいあいと学ぶことができました。
◎介護という言葉に対する意識が変わると思います。介護の仕事を目指す人だけでなく、色々な人に知って理解してもらいたい内容なので、難しい内容ですが、しっかり学んでもらえると良いなと思います。
◎3ヶ月という短い期間でしたが、介護・福祉について沢山のことを学べました。日常生活にも役立つことがいっぱいで、勉強して良かったと思うので、ぜひ受けてほしいです。
◎最初はドキドキだけど途中からはワクワク楽しい勉強になるよ!!
まとめて請求!