介護職員初任者研修

【2024年最新】大阪府の介護職員初任者研修スクールをご紹介!

公開日
更新日

初任者研修お得に取れます!

シカトルなら
こんな
初任者研修の講座資料が届きます

  • 受講料が無料

  • 割引キャンペーン

  • 助成金 ・ 給付金対象

\ カンタン1分で入力 /

無料で資料をもらう

※お住まいの地域によってはお取り扱いがない場合がございます。

全国各地で開講されている介護職員初任者研修講座ですが、どのスクールを選んだら良いか迷う方も多いのではないでしょうか。

受講費用や教室の場所、コース日程、サポート体制などはスクールによってさまざま。そのため、自分にとって後悔しないスクール選びを実現するには、複数のスクールを比較することが大切です。

この記事では、大阪府にある介護職員初任者研修スクールを紹介しています。スクールの特徴や受講費用、教室の所在地だけでなく、大阪府の介護職や介護施設の特徴、大阪府で無料もしくは安く初任者研修を取る方法などもご紹介します。

大阪府の介護職員初任者研修スクールの資料請求も無料でできるため、大阪府在住の方はぜひスクール選びに活用してくださいね。

【無料】大阪府の介護職員初任者研修スクールの資料をもらう

【2024年最新】介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)とは?資格の取得方法やメリット、講座の選び方

  1. 介護職員初任者研修とは?
  2. 介護職員初任者研修の概要
  3. 介護職員初任者研修を受講するメリット
  4. 介護職員初任者研修の取得方法は?
  5. 大阪府の介護職員初任者研修スクールをご紹介!
  6. カイゴジョブアカデミー
  7. 受講料金
  8. 教室
  9. ニチイ
  10. 受講料金
  11. 教室
  12. Liebeケアスクール深井校
  13. 受講料金
  14. 教室
  15. ケアネット福祉学院
  16. 受講料金
  17. 教室
  18. 大阪府の介護職事情は?
  19. 大阪府の各エリアごとの介護職や介護施設の特徴は?
  20. 大阪市内
  21. 大阪北部(豊中市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市)
  22. 大阪東部(守口市、枚方市、八尾市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、門真市、東大阪市)
  23. 大阪南部(堺市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、阪南市)
  24. 大阪府で無料・安く介護職員初任者研修を取得するには
  25. ハローワークの職業訓練を利用する
  26. 助成金、補助金、給付金を活用する
  27. 教育訓練給付制度
  28. 大阪府「介護分野への就労・定着支援事業介護職員資格取得支援事業」(2024年3月13日現在)
  29. 各市区町村の補助金制度
  30. スクールの就業支援を利用する
  31. ①スクール運営企業の介護事業所で働く
  32. ②スクールが紹介してくれる介護事業所で働く
  33. 介護職員初任者研修スクールを選ぶ際のポイントは?
  34. スクールは通いやすい場所にあるか
  35. 受講料金
  36. スケジュールに合ったコースがあるか
  37. サポート体制が充実しているか
  38. 就業支援を行っているか
  39. 介護職員初任者研修スクールは比較して選ぼう!
  40. シカトルで資料請求をした方へのアンケート結果をご紹介!
  41. 介護職員初任者研修を受講した理由は?
  42. 介護職員初任者研修を受講した方の声
  43. よくある質問

介護職員初任者研修とは?

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)は介護初心者や未経験の方が最初に取ると良いと言われる、介護の入門的な資格です。受講することで介護に必要な知識や技術、考え方を身につけられるため、これから介護職を目指す方や家族介護を行う方におすすめです。

介護職員初任者研修の概要

受験資格の有無なし
受講費用50,000円~80,000円
研修時間(研修期間)130時間(約1ヶ月~)
メリット・就職で有利になる
・資格手当が付く
・仕事の幅が広がる
・家族介護に役立つ
研修内容介護の基礎的な知識や技術が身につく
試験の有無修了試験(筆記試験)あり
難易度修了試験(筆記試験)の合格率はほぼ100%

介護職員初任者研修を受講するメリット

介護資格のキャリアアップ図

初任者研修を修了することで、働く場所や仕事の幅が広がる給料がアップする家族介護に役立つなどのメリットが多くあります。例えば、訪問介護事業所で働きたい場合は初任者研修以上の資格保有が必須です。また、厚生労働省が示す介護職キャリアパスのスタート資格でもあるため、保有資格と勤続年数でキャリアアップできる介護業界では取得必須の資格と言えるでしょう。
初任者研修を仕事に活かすだけでなく、家族介護に活かしている方も多くいます。正しい介護の知識や技術を学ぶことで、介護する側・される側ともに負担の少ない介護が実践できるようになるのです。
初任者研修を受講するメリットについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

【2024年最新】介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)とは?資格の取得方法やメリット、講座の選び方

介護職員初任者研修の取得方法は?

初任者研修は講座を受講した後、各スクールが実施する修了試験(筆記試験)に合格することで取得できます。修了試験の難易度は高くなく、真面目に講義を受けていればほぼ100%合格できます。
初任者研修は厚生労働省が指定したカリキュラムに従い、合計130時間の講義と実技演習を履修する必要があるため、独学では取ることができません。必ずスクールの講座を受講しましょう。
初任者研修の取得方法を詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修の取り方を徹底ガイド!


大阪府の介護職員初任者研修スクールをご紹介!

大阪府にあるシカトル掲載中の初任者研修スクールの特徴と受講料金についてご紹介します。

【無料】大阪府の初任者研修講座を一括で資料請求する

カイゴジョブアカデミー

関東、関西を中心に愛知や広島、福岡にも教室数を増やしているスクール。無料の振替受講や再試験制度などのサポート体制が充実しており、経験豊富な講師の指導により受講満足度はなんと96.7%※!また、無料の就職サポートが付き、受講料・テキスト代0円で初任者研修が受けられる「特待生キャンペーン」も特徴です。
※2022年1月~11月のカイゴジョブアカデミー修了者のデータ

受講料金

31,900円( 税込 / カード払い可 )
または
特待生キャンペーン適用で全額負担なし

教室

カイゴジョブアカデミー大阪梅田校
カイゴジョブアカデミー新大阪校
カイゴジョブアカデミー天王寺校
カイゴジョブアカデミー枚方校
カイゴジョブアカデミー布施校

カイゴジョブアカデミーの初任者研修や教室について詳しく知りたい方はこちら

ニチイ

教室は全国に約300カ所!ほとんどの教室が駅近のため、初任者研修のスクーリングが通いやすいスクール。これまでの修了生の人数も120万人以上と圧倒的な実績は多くの方に信頼されている証です。また、全国1,900ヵ所で介護事業所を展開している実績を活かした就職サポートも充実しており、多くの修了生がニチイの介護事業所で活躍しています。

受講料金

88,000円( 税込・一括払い・教材費込)

教室

茨木校
京橋校
堺東校
吹田校
天王寺校
八尾校
枚方校
箕面校
和泉府中校

ニチイの初任者研修や教室について詳しく知りたい方はこちら

Liebeケアスクール深井校

最短1ヶ月で取得可能&深井駅徒歩1分の立地!座学はオンライン授業で受講できるため、育児しながらでも通いやすいスクールです。(実技・一部除く)
堺市最安水準の受講料金かつ、就職支援を利用された方には最大45,000円をキャッシュバック!他にも「お友達紹介キャンペーン」や「学生さん資格取得応援キャンペーン」などお得な制度がたくさんあります。

受講料金

就職支援ご利用の方は最大45,000円の支給あり!
45,000円

教室

Liebeケアスクール深井校

Liebeケアスクール深井校の初任者研修や教室について詳しく知りたい方はこちら

ケアネット福祉学院

大阪・和歌山などの関西を中心にこれまで8,000名以上が受講!楽しく丁寧な指導に定評のある講師陣が、現場に即した介護を教えてくれます。早割や友割(2名以上での同時申込み)、シルバー割などの割引制度も充実しており、受講料がなんと最大2万円OFFになることも。参加特典ありの無料説明会も実施中!

受講料金

キャンペーン価格!各種割引制度の利用で最大2万円OFF!
71,800円

教室

三国ヶ丘校
北野田校
梅田校
なんば校
岸和田校

ケアネット福祉学院の初任者研修や教室について詳しく知りたい方はこちら


大阪府の介護職事情は?

大阪府は高齢化が進んでおり、介護職の需要が一般的に高い地域の一つとされています。高齢者人口の増加に伴い、介護サービスや施設への需要が増えているため、介護職の需要も相対的に高まっています。
また、大阪府は2025年度には209,510人の介護職員が必要になる見込みです。今後さらなる需要の拡大が見込まれるため、介護職になるなら今が絶好のタイミングと言えるでしょう。

参考:第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)

大阪府の各エリアごとの介護職や介護施設の特徴は?

大阪新世界.jpg

大阪府内の各エリアの介護職や介護施設の特徴についてご紹介します。

大阪市内

充実した介護施設のネットワーク:大阪市内には多くの介護施設が点在しており、高齢者や障害者に対するサービスの充実が図られています。老人ホームや特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、訪問介護事業所、グループホームなど、多様な施設形態が存在します。

地域の特性に合わせたサービス提供:大阪市内の介護施設では、地域の特性や文化に即したサービスが提供されています。地域の歴史や伝統を尊重した取り組みや、地域住民との協働プログラムが展開されています。

人間関係重視の職場環境:大阪市内の介護職場では、人間関係を重視した職場環境が整えられています。チームワークを重視し、職員同士のコミュニケーションや協力が促進されています。

高度な技術とサービス水準:大阪市内の介護施設では、最新の介護技術やサービスが提供されています。高齢化が進む中で、高度な医療・介護ニーズに応えるための設備やサービスが整備されています。

地域包括ケアの推進:地域包括ケアシステムの構築が進められ、大阪市内の介護施設も地域包括的なサービス提供に取り組んでいます。地域の医療機関や福祉施設との連携を強化し、利用者が地域で安心して暮らせるような環境づくりが進められています。

大阪北部(豊中市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市)

自然豊かな環境と穏やかな暮らし:大阪北部は自然豊かな環境が広がっており、山や川、公園などが多く存在します。そのため、介護施設も自然環境を生かした開放的な施設が多いです。利用者が自然の中で穏やかな暮らしを楽しむことができます。

地域密着型のサービス:大阪北部の介護施設は地域の特性やニーズに合わせたサービスを提供しています。地域住民のライフスタイルや文化に即したプログラムが展開され、地域とのつながりが強化されています。

家庭的な雰囲気の施設:大阪北部の介護施設は、家庭的な雰囲気を大切にした施設が多いです。小規模な施設やグループホームなど、利用者がくつろげる環境づくりが行われています。

地域の協力体制の強化:地域住民や地域の福祉関係者との連携が重視されており、地域のニーズに応えるための協力体制が整っています。地域包括ケアの推進や地域福祉の充実が進められています。

介護職の需要と雇用機会:高齢化が進む中、大阪北部でも介護職の需要が高まっています。多くの介護施設が介護職員を募集しており、介護職を目指す人々にとっては雇用機会が豊富です。

大阪東部(守口市、枚方市、八尾市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、門真市、東大阪市)

多様な施設形態の充実:大阪東部には、老人ホーム、デイサービスセンター、訪問介護事業所、特別養護老人ホーム、グループホームなど、多様な施設形態が充実しています。地域のニーズに応じて、さまざまなサービスが提供されています。

地域密着型のサービス提供:大阪東部の介護施設は、地域の特性やニーズに合わせたサービスを提供しています。地域住民の生活スタイルや文化に即したサービスが展開され、地域との密なつながりが形成されています。

高齢化への対応:大阪東部でも高齢化が進行しており、それに伴って介護施設やサービスの需要が増加しています。高齢者の増加に対応するため、介護職の需要が高く、雇用機会も豊富です。

地域の協力体制の強化:地域の福祉関係者や地域住民との連携が重視されており、地域包括ケアの推進や地域福祉の充実が図られています。地域全体での介護サービスの連携が強化されています。

自然環境の活用:大阪東部は自然環境に恵まれた地域が多く、介護施設も自然環境を生かした開放的な施設が多いです。利用者が自然の中でリラックスし、穏やかな生活を送ることができます。

大阪南部(堺市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、阪南市)

地域の歴史や文化に基づいたサービス提供:大阪南部の介護施設では、地域の歴史や文化に基づいたサービスが提供されることがあります。地域の特性やニーズに合わせたプログラムや活動が展開され、地域住民がより親しみを感じられるサービスが提供されています。

家族的な雰囲気の施設:大阪南部の介護施設は、家族的な雰囲気を重視した施設が多いです。利用者や職員同士のコミュニケーションが活発で、温かい雰囲気の中で介護が提供されています。

地域包括ケアの推進:地域包括ケアシステムの構築が進められており、大阪南部の介護施設も地域全体でのサービス提供に取り組んでいます。地域の医療機関や福祉関係者との連携が強化され、利用者が地域で安心して暮らせるような環境づくりが進められています。

自然環境の活用:大阪南部は自然豊かな地域が多く、介護施設も自然環境を生かした開放的な施設があります。利用者が自然の中でリラックスし、穏やかな暮らしを楽しむことができます。

地域のニーズに対応したサービス提供:大阪南部の介護施設は、地域の高齢化や人口構成の変化に応じて、多様なサービスを提供しています。高齢者向けの介護サービスやリハビリテーションプログラムなど、地域のニーズに合わせたサービスが展開されています。

これらの特徴は、大阪府の各地域における介護職や介護施設の一般的な特徴ですが、地域や施設によって異なる場合があります。


大阪府で無料・安く介護職員初任者研修を取得するには

初任者研修は様々な制度を利用すれば無料、もしくは安く取得することができます。ここでは、 大阪府で初任者研修を無料・安く取得する方法について紹介します。

ハローワークの職業訓練を利用する

初任者研修はハローワークの職業訓練(求職者支援訓練、公共職業訓練)を利用することで無料で取得できます。また、条件に当てはまれば受講料が無料になるだけでなく、給付金などを受け取れる可能性もあります。
しかし、ハローワークのため、現在仕事をしていない方のみが対象です。また、受講料は無料になってもテキスト代は自己負担であったり、資格取得に3ヶ月以上かかったり、選考に落ちてしまう可能性があったりするため、注意が必要です。
初任者研修をハローワークで取るメリット、デメリットについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

【2024年最新】介護職員初任者研修をハローワークで受講するメリット、デメリットは?

助成金、補助金、給付金を活用する

初任者研修を安く受講するには各自治体の助成金や補助金、給付金を活用する方法もあります。大阪府の助成金や補助金、給付金を紹介します。

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度とは、「働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給される」※制度です。
教育訓練給付制度には3種類あり、以下の2つの教育訓練にて初任者研修を受講することができます。

・特定一般教育訓練(受講費用の40%給付、上限20万円)
・一般教育訓練(受講費用の20%給付、上限10万円)

教育訓練給付制度は利用条件が厳しく、提出書類なども多いです。しかし、ご自身が条件に当てはまれば安く初任者研修が取れるため、気になる方はハローワークに問い合わせてみましょう。
教育訓練給付制度の利用条件など詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修の補助金、助成金、給付金には何がある?

※引用元:厚生労働省「教育訓練給付制度」

大阪府「介護分野への就労・定着支援事業介護職員資格取得支援事業」(2024年3月13日現在)

介護人材の確保と定着を図ることを目的に、各自治体で介護の資格取得支援を実施している場合があります。大阪府の「介護分野への就労・定着支援事業介護職員資格取得支援事業」について紹介します。

事業概要職業紹介事業者を通じて、介護未経験・無資格者を介護職員として雇用し、かつ当該介護職員が介護職員初任者研修を修了した場合に、研修受講料の一部を補助する事業です。
※この補助金は法人に支払われます。
対象者次の要件をすべて満たす法人です。

〇府内に所在する以下の施設を運営する法人であること
・介護老人福祉施設
・介護老人保健施設
・介護医療院
・介護療養型医療施設
・地域密着型介護老人福祉施設
・養護老人ホーム
・軽費老人ホーム
・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
 ※上記施設に併設される場合は、通所介護、訪問介護事業所等他の介護事業所等も対象とします。

〇この補助金と同趣旨の他事業による補助金等の交付を受けていないこと

詳しくは大阪府「令和5年度介護分野への就労・定着支援事業のご案内」をご確認ください。

各市区町村の補助金制度

都道府県だけでなく、都道府県内の市区町村も介護資格を取得するための補助金制度を実施している場合があります。ここでは、例として高槻市の「若年者資格取得支援助成金」について紹介します。

高槻市 若年者資格取得支援助成金(2024年3月13日現在)

高槻市は、頑張る若者を応援するため国の教育訓練講座を受講し修了した方に、若年者資格取得支援助成金を支給します。

対象者・高槻市内に住所を有し、かつ市税の滞納がないこと。
・離職等の理由により、ハローワークに求職登録していること。
・教育訓練講座の受講開始日の時点で15歳以上40歳未満であること。
※対象となる講座は平成24年4月1日以降開講される講座に限ります。
・教育訓練講座を修了していること。
※複数の講座を受講されている場合は1つの講座に限ります。
・原則当該助成金の支給を受けたことがないこと。
・市から他に教育訓練講座の助成を受けていないこと。
助成金額教育訓練講座の受講料の50%(上限5万円、入学金・教材等購入費は対象外)
※助成金のうち1,000円未満の額は切り捨てとなります。
申請期間教育訓練講座修了日の属する月の翌月の初日から起算して3か月以内

詳しく知りたい方は高槻市「若年者資格取得支援助成金」をご確認ください。

他の自治体の資格取得支援制度が気になった方は、お住まいの自治体に確認してみましょう。

スクールの就業支援を利用する

初任者研修は各スクールの「就業支援」を利用すれば無料で受講できる場合があります。
就業支援のパターンには主に以下の2つがあります。

①スクール運営企業の介護事業所で働く

自社が運営する介護事業所に勤務することを条件に、初任者研修を無料で受けられる制度です。研修と就職支援をお得に受けることができるため、資格取得後すぐに働きたい方や介護業界未経験の方に人気です。
スクールによりますが勤務先で実習を行ったり、事業所を見学できたりする場合があるため、事前に職場の雰囲気などが知りやすいメリットがあります。

②スクールが紹介してくれる介護事業所で働く

スクールが紹介する介護事業所での勤務を条件に、初任者研修を無料で受けられる制度です。希望条件にあった求人の紹介や、受かるための面接対策、履歴書の書き方のアドバイスまで無料でサポートしてくれます。
専任のアドバイザーがつくため、希望条件に合った職場が見つかりやすいメリットがあります。

どちらのパターンの場合も、豊富なコースの用意があるスクールを選べばご自身の都合の良い日程で講座を受講できます。しかし、就職が決まらなかったら無料にならないことやそもそも就業支援を行っていないスクールもあるため、通いたいスクールが就業支援を行っているか事前に確認しましょう。
スクールの就業支援のメリット、デメリットについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修を無料で取得するには?4つの方法をご紹介


介護職員初任者研修スクールを選ぶ際のポイントは?

大阪府で自分に合った初任者研修スクールを選ぶにはいくつかのポイントを押さえる必要があります。ここでは、スクール選びのポイントについてご紹介します。

スクールは通いやすい場所にあるか

初任者研修講座は、15日程度は通学する必要があります。週に1回以上はスクールに通うことを考えると、ご自宅や職場から近い場所にあるスクールを選ぶと良いでしょう。一定期間無理なく通うには、スクールが駅から近いか、駐車場があるかなども事前に確認しておきましょう。

受講料金

初任者研修の受講料金はそれぞれのスクールによって異なります。サポート体制やスクールの所在地などで金額が変わってきたり、キャンペーンを利用することで安くなったりします。上述した就業支援を利用することで受講料が無料になるスクールもあります。スクールごとにどのような制度があるか確認するためにも比較をすることが重要です。

スケジュールに合ったコースがあるか

平日をフルに使える場合は週3~4回通学するコース、働きながら通う場合は週1回通学するコースなど、自分に合うコースを選ぶことが無理なく受講するコツです。スクールによって開講コースや取得期間は異なるため、ご自身のスケジュールと相談しながら通いやすいコースを選びましょう。

サポート体制が充実しているか

スクールによってサポート内容も異なります。主なサポート内容としては「無料で振替受講ができる」「無料で再試験が受けられる」「介護現場での実習体験や見学ができる」「何度でも講師に質問できる」などです。このようなサポートが必要かは人それぞれ違うため、ご自身に合ったサポートがあるスクールを選びましょう。

就業支援を行っているか

資格を取って介護業界に就職したい方は、スクールが就職支援を行っているかも確認しましょう。就職支援は「スクール運営企業の介護事業所で働く」か「スクールが紹介してくれる介護事業所で働く」かのどちらかであることが多く、就職先が決定すると受講料が無料になることが多いです。各スクールによって利用条件は異なりますが、忙しくて就職活動の時間が取りづらい方や書類選考や面接に自信がない方は積極的に活用しましょう。

スクールを選ぶ際のポイントについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
介護職員初任者研修はどこがいい?おすすめスクールの選び方

介護職員初任者研修スクールは比較して選ぼう!

前述した通りスクールごとに特徴が異なるため、スクールを選ぶ際は受講料金やコース、サポート内容などを含めて総合的に判断することが重要です。しかし、スクールの特徴を一つ一つ調べたり問い合わせたりするのは大変ですよね。 『シカトル』では、お住まい近くのスクール資料を一括で請求できます。所在地や受講料金、コース、サポート体制などを一気に比較できるため、後悔しないスクール選びが叶います。 ご興味のある方はカンタン1分で今すぐ資料請求!


シカトルで資料請求をした方へのアンケート結果をご紹介!

『シカトル』で資料請求をし、その内スクールで初任者研修を受講した方々へのアンケート※結果をご紹介します。
※2023年2月~2023年11月 シカトルアンケートより

介護職員初任者研修を受講した理由は?

介護職員初任者研修を受講した理由.png

【内訳】
就職・転職のため 49.7%
スキルアップ・キャリアアップのため 38.3%
趣味・自己実現のため 6.7%
家族介護 2.3%
その他 3.0%

初任者研修を受講した理由としては「就職・転職のため」が一番多く、49.7%でした。次点で「スキルアップ・キャリアアップのため」が38.3%で、初任者研修を仕事に活かしている方が多いようですね。実際に初任者研修を取得することで採用で有利になったり資格手当が付いたり仕事の幅が広がったりすることが理由として挙げられるのではないでしょうか。
他にも「趣味・自己実現のため」「家族介護のため」と、プライベートでも初任者研修で学んだ知識を活かしている方が多いようです。

介護職員初任者研修を受講した方の声

次は実際に初任者研修を受講した感想を聞いてみました。これから初任者研修を取ろうと考えている方は参考にしてください。

受講日によって毎回違う講師の方に指導を受けますが、色々な体験談を含めての授業で、とても楽しく受講できております。 全く未知の世界なので、想像がつきにくかったのですが、徐々に理解出来てきました。 基礎をしっかり学習できるので、行って良かったです。
50代、女性、就職・転職のため

講師の先生方が親切で講義もわかりやすく、相談しやすく通ってよかったと思っている。 講師の先生の体験談や現場の状況なども聞けてとても勉強になった。
40代、女性、就職・転職のため

大変楽しく講義を受講しています。たまたまかも知れませんが、メンバーに恵まれ、先生に恵まれ、とにかく受講日が待ち遠しく感じ、受講迄は不安でしたが今は色んな人との出会いに感謝!
70代、男性、趣味・自己実現

対面授業でも各講義の先生方が、経験したことを交えて上手くお話しをしてくださるので、すごくわかりやすく集中して聞くことができ、講義時間もあっと言う間でした。 その他、実践もグループを組んで取り組んだり楽しく学べました。
50代、女性、家族介護

一緒に受講した人達が優しい人で、落ち着いて受講できました
30代、女性、スキルアップ・キャリアアップのため

基礎をしっかり丁寧に教えてくれたのでわかりやすかったです。わからないことも何度も聞けたので良かったです。
40代、男性、就職・転職のため

授業は講師の先生それぞれ、個性があって楽しかったです。試験で重要なポイントの他に現場の仕事にすぐつながるアドバイスがあり、働いてる自分をイメージしやすく、とても良かったです。
50代、女性、就職・転職のため

講師さん達が、分からないことは親切丁寧に指導してくれて、質問もその場で直ぐに答えてくれました。厳しかったけど良く理解出来る内容でした。
60代、男性、就職・転職のため

初任者研修についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
【2024年最新】介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)とは?資格の取得方法やメリット、講座の選び方


A.

ありません。
無資格・介護未経験の方でも受講できます。年齢※や性別、国籍なども関係ありません。
※スクールによっては16歳以上を条件としている場合があります。

A.

はい、取れます。
初任者研修は介護の入門的資格のため、介護未経験の方でも取りやすい資格です。

A.

一般的に5万円~8万円ほどです。
スクールによっては期間限定キャンペーンや就業支援を利用することで安く、もしくは無料で取れる場合があります。
詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

【2024年最新】介護職員初任者研修の費用はいくら?安く受講する方法

A.

はい、無料で取れます。
ハローワークの職業訓練やスクールの就業支援を利用するなど、様々な制度を利用すれば初任者研修を無料で取ることができます。(条件あり)
初任者研修を無料で取る方法を詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修を無料で取得するには?4つの方法をご紹介

A.

約1ヶ月~6ヶ月です。
週に何回通学するかで受講期間が異なります。
最短で初任者研修を取得したい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修を最短で取得するには?

A.

独学では取れません。
初任者研修講座は講義や実技演習があるため、スクールへの通学が必須です。

A.

主に一部のカリキュラム内容、施設実習の有無、筆記試験の有無に違いがあります。
詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修とホームヘルパー2級の違いは?

A.

初任者研修は介護の入門的資格で、実務者研修はより専門的な介護知識や技術を習得する資格、という違いがあります。
実務者研修は初任者研修の上位資格ですが、カリキュラムの一部は初任者研修と同じです。そのため、初任者研修修了者は実務者研修の一部カリキュラムと受講費用、受講時間が免除されます。
詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

初任者研修と実務者研修の違いは?どちらを先に取ればいい?

A.

必要ありません。
初任者研修は一度とったら生涯有効の資格です。

A.

はい、できます。
働きながら、子育てしながら初任者研修を受講している方は多くいます。無理なく受講するためにご自身のスケジュールに合ったコースを選ぶ、自宅学習の時間を確保するなどの工夫をしましょう。
働きながら初任者研修を取る方法について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

介護職員初任者研修は働きながら取れる?無料の取得方法もご紹介!

資料請求フォーム

希望するスクールのエリア
Select...
エラー
ご住所
お名前
ご連絡先
電話番号の打ち間違えにご注意ください
利用規約